「ファーム新貝」の販売情報はインスタまたはGoogleをご覧ください。

★インスタグラムのチェックをお願いします

★海老芋が日テレ「満天☆青空レストラン」NHK「うまいッ!」で紹介されました♪

とうもろこしは5月下旬~7月初旬

海老芋11月~12月末または1月初旬、白葱11月~3月頃

家づくり途中経過

最後まで悩んだ瓦の色と種類。
家づくり途中経過

駐車場正面1階の窓。
家づくり途中経過

玄関からテラスに続くアーチ状の壁。
家づくり途中経過

立派な(?)玄関。
家づくり途中経過

ここまで進んでいました。
なんだか、またワクワクしました。
塗り壁になるんですが、アーチの部分がお気に入りです。
前回、大きさが間違っている窓を発見。
ちゃんと修正されていたので一安心。
ちょくちょく、チェックした方がいいですね。
私はたまにしか行かないんだけど、私が発見しなかったらNくんは気がついていてくれたのかな?
2階へ上ると、花咲乃庄でお蕎麦を食べている方たちがよく見えました。
ってことはあちらからも見えるのかな?
新聞のコラムに「自宅にちょっとした販売スペースも」と書いたら
近所の老人たちの間で「店を開くのか?」と噂にicon20
「常に売る野菜がないから、店じゃないよー」と伝えました。
農家の住宅って昔から、玄関入ってそのまま土間になっています。
一応そういうスペースです。
秋冬には海老芋を求めていらっしゃる方が多いので、その対応のためです。



同じカテゴリー(家&店づくり)の記事
アイアン風門扉
アイアン風門扉(2010-06-07 23:48)

こだわりの家づくり
こだわりの家づくり(2010-03-28 01:20)

衝撃的!同じ家
衝撃的!同じ家(2010-03-27 21:08)

子供部屋インテリア
子供部屋インテリア(2010-01-03 15:30)

引っ越し
引っ越し(2009-10-11 20:45)

引き渡し
引き渡し(2009-09-25 16:38)

この記事へのコメント
新聞読んだよ。毎日blogを書いているだけあって、コラムもとても上手だね。
cirrusは家庭菜園で常備野菜としてカブ、レタス、ねぎ、パセリなど数種のハーブなどを育てている。また産休に入ってからは山にあるツクシ、イタドリ、柿の葉などのメニューを作る試みを始めた。
地域の空気や水、農産物やや野草が醸し出す季節感を家族やお客さんに楽んでもらう…っていうの、なかなか夢があるじゃないか?
Posted by cirrus at 2009年06月09日 08:47
すてきだね~~~!!!あたしんちなんて・・・見せたくないよ・・・。
しかし楽しみだね~^^7月に帰った時は見せてね~~~!!!お蕎麦屋さんも^^
大きさとか間違えるんだね!!!こまめにチェックしなきゃだね~!あとからだともう手直しできないからね~!!

今日も胃が痛くなってきたので・・・リンとお昼寝します・・・(>_<)
Posted by hana at 2009年06月09日 14:12
こんにちは。新居楽しみですね。うらやましい。
先日コンコルドツアー客でいらした方が来てくれました。
もっとうちも見せれるよう努力します!!
Posted by takayamarose at 2009年06月09日 14:21
cirrusさん

コメントありがとうございます。
コラムお恥ずかしいですが、自分自身とても勉強になっています。
cirrusさんも家庭菜園をされてるんですね!
しかも、山や自然に実っているものを料理に使ってみるというのは、楽しそうだしすばらしいですね。
私も興味があります。
数年前にビジネスコンテストにも出した「夢」ですが、cirrusさんのおっしゃるものと同じ、「季節やその土地を感じてもらえる直売所」でした。
評価はされませんでしたが、いつかきっと叶えたいと思います。
そこからこのブログのタイトルFour Seasonsが付きました。
頑張ります!
Posted by しんがい at 2009年06月09日 20:46
hanaさん

コメントありがとうございます。
すてきかな?ありがとう!
hanaさんちすてきだよー!建てた時、私すごく憧れたよー。
帰省したら、是非見に来てね。
お蕎麦も楽しみだね♪
確かに、進みすぎてたら修正不可になっちゃうから気をつけないとね。
体調悪そうだから、お大事に!
私も最近、つわりのように気持ち悪くて夜眠れないんだ(泣)
Posted by しんがい at 2009年06月09日 20:52
takayamaroseさん

コメントありがとうございます。
takayamaroseさんはしっかり会社があるのでうらやましいです。
うちは無くて、事務も作業場でやっていました。
この新居ができれば、そういうスペースもできるので、やっと仕事にも本腰を入れることができそうです。
先日のツアーのお客様がまたいらしたんですね!
すごい!さすがですね。
ちゃんと仕事に繋がって、うらやましいです。
うちも「また来たい」と思えるファームにできるよう、頑張りたいと思います。
Posted by しんがい at 2009年06月09日 21:00

写真一覧をみる